35mm キャノネット(初代)と同期生達 &ファミリー
我が青春の思い出。キャノネット世代の同窓会。
キャノネット
発表と同時に一大センセーションを
巻き起こし今も語り草。デジタルKissの
比では有りません。大きなファインダーと
プラ製大型レリーズボタンが新鮮でした。
大振りのカメラですが、当時はやっと
カメラが持てるようになった喜びを示す為
にも大きい方が良かった。「レジャー
ブーム」の名脇役でした。
このシリーズは時代と供に
進化してゆきました。
1961(昭和36年)1月発売。
前年8月発表。
ヤシカ ミニスター コニカ SV
高校合格記念に買って貰ったリンクス 前型のVMとはデザイン、重量、価格も一新。
1000の スペックダウン機です。同期生の このV型はキャノネットの2年後の発売ですが
中で比較的 安価だったか良く売れたようで 追針式でシャッターのタイミングが取り易い。
今でもHO等で見掛けます。 パララックスが修正されます。このSシリーズは
コニカらしい手堅いカメラでよく売れ、このVが
最終型です。
フジカ 35EE マミヤ 35オートデラックス
AEに切り替えるとレリーズボタンが飛び 追針式です。マミヤらしい堅いカメラ。
出します。 左の写真はその状態。 でもチョット地味かな?
ストロークが長く重い。ピント調節は背面の
ダイヤルで、巻き上げは底部レリーズボタン側
(キャノネットとは反対側)巻き戻しクランクは
ファインダーの横。このカメラをデザインした
高名なデザイナーが書き忘れ、即興で
書き足した為とか。
ペトリ 7 ビューティ ライトマチティックV
発売当時は緑のファインダーをアピール キャノネットの流れを汲むデザインです。
して いましたが、後年この部分が傷んだ この型以降のカメラは見掛けませんが
個体を多数見かけました。キャネットより 最終モデルでしょうか?
安くよく売れました。
ミノルタ ハイマチック
プログラム式AE専用機。レリーズは
レンズの横。アメリカで最初の宇宙船
フレンドシップ7号でグレン中佐が使用し
大きな話題になりました。
リコー オート35 リコー オートショット
リコー初の自動露出カメラ。シャター リコーらしいユニークなデザインです。
スピードの表示もナンバー表示。簡単な 当時としてはコンパクトに仕上がって
操作と軽いシャターそのデザインは女性を います。オートハーフのフルサイズ型で
タ−ゲットにしていた?カメラは難しい物 スプリングモーター内蔵レンズは35of2.8
ではなくなりました。1960年(昭和35) オート時1・125秒ピント調節は目測式。
12月発売 レンズキャップがフラッシュガンになる
「キャップガン」が別売で有りました。
東京オリンピックでも活躍したがオートハーフ程
売れなかったとか。1964年(昭和39年)
キャノネット ジュニア コニカ EEマチック デラックスF
普及機ですがオーソドックスな作りで プログラムAEカメラでコニカ初の
使い易い。1963年(昭和38年)9月発売 プラスチックボディ。AG-1バルブを
使用するフラッシュマチック機構がある。
1967年(昭和42年)7月発売
キヤノン EX EE コーワ SETR
フォーカルプレーンシャッター式1眼レフ レンズシャッター式1眼レフカメラです。
カメラですが 後玉がボディに付いています。 改良が進み、TTL開放測光になりました。
FLレンズは(笑)使えません。交換レンズが 後玉はありません。1968年(昭和43年)
3本有りました。キャノネットファミリー 6月発売
にして良いのか?1969年(昭和44年)9月発売
キャノデート E コニカ オートS
プログラムAE機。日付の写し込みが 世界初のCdS使用速度優先式A
出来ます。この頃は未だ手動でした。 Eカメラ。CdS部にH,Lの切替付。
日本で最初のデート機構付カメラ。 ファインダー内にメーター指針等を
表示。1963年(昭和38年)発売
キャノネット GV コニカ オートS2
Gはグレードアップの意味とか。 オートSの改良型。60万台近く
今も使えるカメラです。1961年3月から 生産されたとか。
1982年まで11年間も販売されました。 1964年(昭和39年)12月発売
初代から数えると22年になります
キヤノン A35デートルックス バルダ
通称「キヤノン ナイター」で同社初の 露出計連動で巻き上げ、巻き戻し等
フラッシュ内蔵カメラでレンズは40o 国産機には無い機構です。ピントノブも
5枚構成、二重像合致式 連動距離計を セレンの下にあり慣れれば便利。
もち、ピッカリコニカ等とはワンランク上。 メーターダイヤルのカバーが欠けて
977年発売で キャノネットの後継機とも いますが機構は全て正常。
考えれれる。
ニコン&キャノン 35mmコンパクト機 その他のサイズ
35mm高級機 35mm古武士達 ハーフ判
ペンタックスVSミノルタ 番外編